2001トイレデー登山口の状況

山名 登山口名 登山口状況
トムラウシ山 トムラウシ温泉 登山口の駐車場が拡張されて70~80台が駐車できるようになっておりました。現在どこが駐車場を拡張したのか調査中。
広い駐車場にもかかわらず、登山口にトイレがなくて、日帰りでも10~12時間の時間がかかる山ですから、登山口のトイレは絶対に必要です。一歩、駐車場から草むらに入ると、フンだらけでした。
ニペソツ山 杉沢出会 トイレあり、清掃状態良
緑岳 高原温泉 トイレはヒグマセンター前にある。バスが来るとトイレ待ちの行列ができることも。トイレ内は紙を分別する張り紙があり、わりときれいになっている。
手稲山 平和の滝 トイレ有り
赤岳 銀泉台 トイレ有り、紙を分別するよう張り紙してあるが、便槽に紙が捨ててあった。
羊蹄山 真狩登山口 よく整備されており、まったく問題はありません。
芽室岳 芽室岳登山口 登山口に山小屋芽室岳あり。併設されてトイレ(大1、小1)あり。清掃がされており、トイレットペーパーを備え付けている。管理は清水町が行っている。
摩周岳 第一駐車場 トイレ有り、駐車場のトイレできれい
羅臼岳 岩尾別 トイレあり(女性用個室1,男性用個室1,小1)においはひどいが清掃は行き届いている。(木下小屋管理人が毎朝清掃)トイレさわやか運動のチップ箱あり。トイレの中身の回収は斜里町が行っている。
日高山脈 札内ヒュッテ、札内川七の沢出会、日高山脈山岳センター、剣山登山口 ?ヒュッテにトイレあり(掃除されている)
?トイレなし・見えるところには排泄跡なし(但し長雨の直後)
?剣小屋にトイレあり
斜里岳 清里コース登山口 登山口にトイレあり。管理は行き届き、臭いもきつくない。登山者のほとんどが登る前に用を足している。年一回町で汲み取り。
黒岳 層雲峡 トイレあり(駅舎、バス停、ビジターセンターなど)ビジターセンターで携帯トイレの配布。センター外に回収ボックス。
ニセイカウシュッペ山 登山口 トイレの設置無し
旭岳 ユコマンベツ 旭岳ロープウエーの杉チップトイレは、話しで聞いたとおり、以前よりも水についた杉の茶色が薄くなっていた。このまま本当に色が落ちるのだろうか?薄い茶色のほうがかえって印象が悪い。午前中は問題なかったが、午後になって手を洗う水がでなくなったり、トイレが使用禁止になったりしていた。ロープウエーで下から水を上げていたし、このシーズンの利用者は少々限界を超えて多いのかも知れない。新設中の石室の携帯トイレ使用ブースと思われる囲いは、木と木との間に少し隙間があって、中が透けて見えた。まさかあのまま使えっていうわけではないと思うが・・。石室は立派なのが出来ていた。泊まる人は今後もいると思う。
空沼岳 万計沢コース ・登山口にはトイレは無い
・万計山荘のトイレは男小用1、女性用3。貯留式。多くの日帰り登山者に利用されている。
利尻山 沓形・鴛泊登山口 沓形、鴛泊の登山口にはトイレあり(きれいで使いやすく、数も十分と思われる)。また携帯トイレ(以下、携ト)の回収ボックスもあり。ここに幟をたてて、利尻班は清掃登山を行った。