皆様の中で、2012年3月10日に開催された「第13回山のトイレフォーラム資料集 」を 入手したいと希望される方へ、購入要領をご案内します。 1.第13回山のトイレフォーラム資料集 体裁:A4版・色表紙・119ページ (目 次) ・巻 頭 言:第13回フォーラム開催にあたって 岩村和彦(山のトイレを考える会 代表) ・2011年 山のトイレを考える会 活動報告 ・2011年 山のトイレデー活動報告・概要・感想 ・山のトイレを考える会 ニュースレター №12 2012.1.27 [資料編] ・北海道の山岳トイレ事情と改善に向けた官民の取組み 愛甲哲也(北海道大学大学院農学研究院) ・北海道の登山スタイルとトイレ3題 横須賀邦子(NPO法人アース・ウィンド) ・北海道の山岳トイレ問題の展望 小枝正人(山のトイレを考える会) ・2011年度利尻山山岳年報 佐藤雅彦(山のトイレを考える会利尻支部)・岡田伸也(利尻山登山道等維持管理連絡協議会) ・羅臼岳登山道における携帯トイレ用ブースの導入計画 野川裕史(環境省ウトロ自然保護官事務所) ・斜里岳における山のトイレ及び携帯トイレの問題 松尾英樹(2011年清岳荘管理人)・山下健吾(NPO法人きよさと観光協会) ・阿寒国立公園・藻琴山における山のトイレ問題 松尾英樹(東京農業大学)・外埼秀和(㈱エコニクス) ・幌尻岳の山岳環境保全活動報告、課題と改善策の提案 高橋健(日高山脈ファンクラブ) ・国立公園の自然環境保全に関わって10年、その成果と課題 内藤美佐雄(美瑛山岳会) ・2009~2010東大雪・知床等のトイレ・野営指定地の状況 黒澤大助(山のトイレを考える会) ・携帯トイレ利用適地情報の試案について 土栄拓真(山楽舎BEAR) ・黒岳バイオトイレのオガクズ掻き出し作業に参加して 仲俣善雄(山のトイレを考える会) ・夕張岳ヒュッテのトイレ状況 河村健(ユウパリコザクラの会) ・山のトイレ問題は今後どこへ向かうのか 上幸雄(NPO法人山のECHO) ・上高地で思うこと-利用者負担について- 鍛治哲郎(自然講演財団) ・かながわパークレンジャーによるトイレマナー啓発活動報告 石川瑠美子(かながわパークレンジャー) ・白山のトイレ事情 三谷幹雄(NPO法人ネイチャープロジェクト白山) ・屋久島新高塚小屋に新設されたトイレ 小原比呂志(屋久島野外活動総合センター) ・(前回)第12回山のトイレを考えるフォーラム議事抄録 (山のトイレを考える会) ・編集後記 小枝正人(山のトイレを考える会) 2.申し込み方法 事務局長:愛甲哲也 山トイレのメールアドレス(Eメール)宛に (注)&を小文字の@に変更してください Eメールにて「〒・住所・氏名」を記して申し込み願います。 3.費用 600円/冊(送料込み) 4.費用支払い方法(振込み料は各自御負担下さい) 郵便振り込み 口座番号;02720-6-9768 加入者名;山のトイレを考える会
DUM | 第13回フォーラム報告へ |