大雪山国立公園(全般)
山のトイレ問題ドキュメントリスト

last update:2024.3.30  (   )はフォーラムの開催年・回

(大雪山国立公園(全般))

大雪山における山岳環境改善の取り組み
 小林隆彦(北海道上川支庁自然環境係)(2001年・第2回)

各山域毎の現状と問題点《大雪山》聞き取り調査
 愛甲哲也(山のトイレを考える会) (2002年・第3回)

フォーラム発表要旨
 荒井修二(北海道環境生活部自然環境課)(2003年・第4回)

ROSとは何か-大雪山国立公園を事例として
 広田純一(岩手大学農学部教授)(2003年・第4回)

大雪山白雲岳避難小屋のトイレ利用状況ほか
 片山徹(白雲岳避難小屋管理人)(2004年・第5回)

大雪山におけるトイレ問題とアクセスの変化
 愛甲哲也(北海道大学大学院農学研究科)(2005年・第6回)

表大雪山登山者入込数実態調査報告書
 庄子康・八巻一成((独)森林総合研究所北海道支所)(2006年・第7回)

注意看板取付時のアンケート調査結果(2007年7月調査)
 山のトイレを考える会(2009年・第10回)

2009年大雪山系~十勝連峰のトイレ・山小屋・野営指定地の状況
 黒澤大助(山のトイレを考える会)(2010年・第11回)

大雪山国立公園の保護と活用-トイレだけが問題ではない-
 今村朋信(えぞ山岳会会員)(2010年・第11回)

はるかな山をいつまでも
(大雪山におけるアクセスの変化と野営地におけるインパクトの研究)
 愛甲哲也(北海道大学大学院) (2010年・第11回)

大雪山国立公園パークボランティア連絡会の活動
 岡花博文(大雪山パークボランティア連絡会)(2011年・第12回)

国立公園の自然環境保全に関わって10年・その成果と課題
 内藤美佐雄(美瑛山岳会理事長)(2012年・第13回)

携帯トイレ利用適地情報の試案について
(大雪山国立公園・旭岳-裾合平コースを事例に)
 土栄拓真(山岳ガイド・山楽舎BEAR)(2012年・第13回)

大雪山国立公園における協働型登山道維持の取り組みについて
 佐藤一交(環境省 東川自然保護官事務所)(2013年・第14回)

大雪山国立公園の避難小屋とその概要
 佐藤文彦 (㈲風の便り工房)(2013年・第14回)

大雪山国立公園の山岳トイレ管理レベルを考える
 野川裕史(環境省 上川自然保護官事務所)(2014年・第15回)

大雪山国立公園パークボランテイア連絡会の活動について
 黒田 忠(大雪山国立公園パークボランテイア連絡会)(2015年・第16回)

大雪山国立公園パークボランテイア連絡会の活動について
 黒田 忠(大雪山国立公園パークボランテイア連絡会)(2016年・第17回)

大雪山国立公園での携帯トイレ普及宣言に向けて
 仲俣善雄(山のトイレを考える会)(2018年・第19回)

平成30年(2018年)7月大雪山国立公園携帯トイレ普及宣言の発出について
 桝 厚生(環境省上川自然保護官事務所)(2019年・第20回)

ダメ!絶対!トイレそのまま野外放出
 渡邉あゆみ(環境省東川自然保護官事務所)(2020年・第21回)

大雪山国立公園携帯トイレ普及宣言
 ~宣言を実効あるものに・1つの提言と2つのお願い~
 仲俣善雄(山のトイレを考える会 事務局長)(2020年・第21回)

大雪山国立公園・老朽化した避難小屋トイレ
 ~設備更新に向けて私たちは何をすべきか~
 仲俣善雄(山のトイレを考える会 事務局長)(2021年・第22回)

大雪山国立公園携帯トイレ普及キャンペーン
 齋藤 明光(大雪山国立公園連絡協議会事務局、環境省東川管理官事務所)
 (2021年・第22回)

裏旭野営指定地への携帯トイレ設置に向けた現地調査報告書
 山のトイレを考える会(2021年・第22回)

大雪山国立公園・携帯トイレ回収ボックスの標準化
 仲俣善雄(山のトイレを考える会 事務局長)(2021年・第22回)

Pooping on the Daisetsuzan Grand Traverse
「大雪山グランドトラバースのうんち」

 ロバート・トムソン氏(HokkaidoWilds.org創立者・
 北星学園大学文学部英文学科専任講師)(2022年・第23回)

大雪山・裏旭野営指定地への携帯トイレブース設置に向けたアンケート調査報告
 裏旭野営指定地携帯トイレ検討連絡会(事務局 山のトイレを考える会)
 (2022年・第23回)

銀泉台の携帯トイレ回収ボックスの設置について
 手嶋 真智子(山のトイレを考える会 運営委員)(2022年・第23回)

なぜ?
 渡邉 あゆみ(環境省東川管理官事務所 自然保護官補佐)(2022年・第23回)

大雪山国立公園携帯トイレ普及キャンペーンin黒岳石室
 入江 瑞生(環境省大雪山国立公園管理事務所 自然保護官補佐)
 (2022年・第23回)

登山者が安心して登山できるトイレを維持する為にかむいが出来る事
 濱田 耕二(NPO法人かむい 代表理事)(2023年・第24回)

遅すぎた携帯トイレブース
 藤 このみ(Asahidake Trail Keeper)(2023年・第24回)

大雪山国立公園山岳トイレ等検討作業部会の設置について
 大雪山国立公園連絡協議会 (2023年・第24回)

花の富良野岳とトイレ問題
 渡邉 あゆみ(環境省東川管理官事務所 自然保護官補佐)(2024年・第25回)

大雪山・赤岳での登山者のし尿汚染をなくしたい!
 森 さなえ(NPO法人かむい)(2024年・第25回)


(登山者数の経年変化)

北海道 大雪山系等の登山者数の経年変化(H5~H24年)
 佐藤文彦 (㈲風の便り工房)(2013年・第14回)

北海道 大雪山系等の登山者数の経年変化(H5~H25年)
 佐藤文彦 (㈲風の便り工房)(2014年・第15回)

北海道 大雪山系等の登山者数の経年変化(H5~H26年)
 佐藤文彦(㈲風の便り工房)(2015年・第16回)

北海道 大雪山系等の登山者数の経年変化(H5~H27年)
 佐藤文彦(㈲風の便り工房)(2016年・第17回)

北海道 大雪山系等の登山者数の経年変化(H5~H28年)
 佐藤文彦(㈲風の便り工房)(2017年・第18回)

北海道 大雪山系等の登山者数の経年変化(H5~H29年)
 佐藤文彦(㈲風の便り工房)(2018年・第19回)

表大雪山、十勝連峰、東大雪、芦別夕張山地エリアの登山者数経年変化
 (H5~H29年)

 佐藤文彦(㈲風の便り工房)(2019年・第20回)

平成28年度、29年度、30年度大雪山国立公園入山者数の推計結果
(登山者カウンター等カウント値結果) 環境省(2019年・第20回)

令和元年度大雪山国立公園入山者数の推計結果
(登山者カウンター等カウント値結果) 環境省(2020年・第21回)

令和2年度大雪山国立公園入山者数の推計結果
(登山者カウンター等カウント値結果) 環境省(2021年・第22回)

令和3年度大雪山国立公園入山者数の推計結果
(登山者カウンター等カウント値結果) 環境省(2022年・第23回)

令和4年度大雪山国立公園入山者数の推計結果
(登山者カウンター等カウント値結果) 環境省(2023年・第24回)

令和5年度大雪山国立公園入山者数の推計結果
(登山者カウンター等カウント値結果) 環境省(2024年・第25回)