会場アンケート自由回答(2/3)(第1回山のトイレフォーラム)


フォーラムへの意見

  ・PRにつとめ、登山者(ツアー)に見本を示す。山をみんなの宝にしたいです。   ・ガイド会社がお客を連れて山に行くことは営業行為なのですから、お客のうんこはガイド=業者が責任をも    って持ち帰るべきです。これはお金をもらっているプロとして当たり前のことですので、アマチュアの方とは    別次元なのでなんか違うなーと思いました。   ・ここまで山が汚くなっているのはとても残念に思いました。私が登っていたころは(20年以上前)、まだ南ア    ルプスなどきれいでした。   ・このような集まりが出来たことをうれしく思います。本来こんなことしないですめば良いとは思いますが。現    状の認識及び対策には百論があると思います。よく議論して、自治体の協力も要請して、山岳愛好者のエ    ネルギーを結集してすすめましょう。   ・ゴミは持ち帰るが、排泄物の処理はあまり考えた事が無く、考える良い機会になりました。   ・すばらしいフォーラムでありました。山のトイレ問題ルールをぜひ作って欲しい。   ・スライド等で現状がよくわかり、大変参考になった。   ・トイレの現状はよく分かりました。しかしやはりマナーの問題であると考えます。   ・トイレ道が地形図に載らんばかりの拡大ぶりには驚かされた。登山客の多い野営場では期間限定のトイレ    もやむを得ないと思う。しかし、そのような時差委の行動がモラルの向上につながっていくのではないか。   ・トイレ問題、真剣に考えている事の大切さを知りました。   ・トイレ問題は実に複雑であると感じました   ・バイオトイレのことを個人的に知りたかった。   ・もう少し時間をとり意見交換すべき   ・もっと話し合いの場ができ、多くの登山者等にトイレ問題意識が広まっていくよう期待します。   ・何十年も前から常々おかしいなと思っていたが、やっぱりおかしかったのだ。このような取り組みが必要な    のです。そして、何とかしなきゃと思う人がこれだけいることに心強いものを感じている。   ・関心のある人が多くて、驚いている。   ・携帯トイレが山のトイレ問題の全てを解決するわけではないことが分かりました。   ・現況についてはじめて知ったことも多く、勉強になりました。   ・現場や行政、研究者の意見が聞け、トイレ問題の難しさを再認識することになった。   ・現状がよく分かった。自分としてできることから実行したい。   ・行政側の出席もあり、活発な意見が出て良かった。   ・今まで、このままではいけないと思いながらも外でトイレをすませていました。これからはまずティッシュ    を持ち帰ることから始めたいと思います。   ・今回のフォーラムまでに活動してきて、提言、提案、要望してきた事に対して、行政側の回答、当面の対応    策、将来予定の方策があると思いますが、それらもきちんと情報として発表してもらいたい。個人でできる    こと、会でできること、行政しかできないことと、色々あると思う。   ・今後の登山に、即実行、役に立つ話ばかりで勉強になりました。ありがとうございました。   ・今後もこのような問題点を発展させたフォーラムの開催を希望します。   ・今後も開催をお願いします   ・最近、日帰り登山が大半で、あまり意識していなかったが、トイレ問題の深刻さに改めて、驚かされ、今後、    積極的に取り組んでいきたい   ・札幌だけでなく、各地で行うとよい。   ・参加者が多くて、関心の高さがうかがえます。できれば先に問題になった本州での写真などがあればうれ    しかったでしょうか(今にこうなるよ、という警告で)。   ・山行中のトイレ問題の深刻さを改めて実感しました。   ・山に登らない人の意見を聞いて、新しい問題に気づいて良かった。   ・山のトイレ問題が相当の深刻な状況なのかと思いませんでした。焼却トイレでお役に立ちたいと思います。   ・山をフィールドとするものが自分たちの問題として取り組んでいることに敬服します。   ・山を歩く一人として、真剣に考えてみたいと思う。   ・山岳トイレの問題が大変であることが分かりました。色々の団体等の意見などが聞くことが出来て、参考に    なりました。   ・山岳トイレ問題については、今まで自分の認識が浅かったことを反省しております。   ・山中で何度か大便の法も、自然現象には勝てず、したことがあり、踏み分け道があり、先客の用のした跡    があると、ちょっと安心して、同じように用を足したり、草花の咲いている所しかなく、申し訳ないと心にひっ    かかりながら済ませたりと、トイレ問題は私の中で、大きなウェイトを占めています。   ・思った以上に多彩な意見・経験が見聞できた。関心のある一般参加者も多く、よろしかったのではないか。    主催者の皆様、ごくろーさま。   ・私も何とかしなければ   ・時々やって欲しい   ・自然のことを考える人が多くなったことが驚きです。   ・初めて参加しました。山のトイレを考えるきっかけにしたいと思います。   ・初めて参加しましたが、大変良いことだと思います。係の人、大変でしょうけど、がんばって下さい。   ・初心者なので、大変認識を深めました。   ・少しずつでも考え、実践してくれる方が増えてくれればと思います。   ・色々な方面の意見を聞くことができ、とてもよかった。私自身改めて、色々考えなければと思った。   ・色々考えさせられました。もう少し勉強させてもらいます。   ・新聞などで知っていましたが、スライドを見せていただき、あらためてびっくりいたしました。   ・想像以上の山の現状を知ることができた。糞尿処理は、色々方法をみんなが考えている。それぞれできる    ことを少しずつ取り組んでみることが大切と思いました。   ・多くの立場の方が参加され、色々な意見が聞かれ、有意義でした。   ・多方面から山のトイレ問題を考えるのが良いように思いました。   ・大変ためになった。じっくり考えたい。   ・大変よかった。登山者と行政がよく話し合う場をもつという方向が大切です。   ・大変興味深かった   ・大変参考になりました   ・大変良かった   ・短時間であったが有効であった。   ・熱心な討論で良かった   ・非常に関心が高く、年々心強い気がしています。   ・非常に参考になった。   ・非常に参考になった。テレビや雑誌、新聞等メディアを使い、現状を広く知らせて欲しい。   ・非常に良かった。   ・富士山の現状を昔から聞いていましたが、北海道の現状をスライドで初めてみて、びっくりしました。トイレを    設置できない山には、携帯トイレの利用が現時点では、と思いますが、運搬方法と見た目の改良が必要で    はないか。   ・勉強になりました   ・北海道の自然を守るためにも、また全国から百名山を目指して来る山々であり、これを機に心して帰りま    す。   ・様々な立場の考えを聞くことができて、良かった。   ・良い健を聞かせていただき、有り難うございます。また、参加させてください。