| 
 2017トイレデーは9月3日に実施しました。今回で17回目です。 9月3日だけでなく8月中から9月にかけて、北海道の28箇所の登山口で、山のトイレマナー袋やトイレマップを配布、ティッシュやゴミを拾う清掃登山を行いました。 延べ参加者は73名。トイレマップ136部、マナーガイド306部、マナーカード33枚、マナー袋376袋を配布しました。 今回は、特にトイレ紙の持ち帰りを登山者に呼びかけました。皆さん好意的に啓発ツールを受け取ってくれました。これからも地道に山トイレマナー向上に取り組んでいきます。参加された皆さま、お疲れ様でした。  | 
![]()  | ![]()  | 
| 利尻山トイレデー(アンケート調査) | 利尻山携帯トイレ所持率調査 | 
![]()  | 
| 84.8%の所持率だった | 
![]()  | ![]()  | 
| 樽前山トイレデー1 | 樽前山トイレデー2 | 
![]()  | ![]()  | 
| 塩谷丸山トイレデー | 塩谷丸山登山口の簡易トイレ | 
![]()  | ![]()  | 
| 塩谷丸山のトイレ痕 | 岩内岳トイレデー | 
![]()  | ![]()  | 
| 手稲山トイレデー | 手稲山で拾ったゴミ | 
![]()  | ![]()  | 
| 夕張岳トイレデー | 西別岳トイレデー | 
![]()  | ![]()  | 
| 仁頃山トイレデー | 仁頃山の携帯トイレブース |