利尻山


利尻山の登山マナーとして呼びかけている地域ルールです    
   ・携帯トイレを使う  ・ストックにキャップをつける  ・植物の上に座らない、踏み込まない    



 利尻山携帯トイレ取材記(2017.8.30)

山のトイレ問題ドキュメントリスト

last update:2021.3.13  (   )はフォーラムの開催年・回

(利尻山)

2000年利尻山における携帯トイレの使用取り組み ヒヤリング報告
 小枝正人(山のトイレを考える会)(2001年・第2回)

各山域毎の現状と問題点《利尻山》聞き取り調査
 愛甲哲也(山のトイレを考える会)(2002年・第3回)

利尻山における携帯トイレブース設置に関わる問題
 須間豊(利尻富士町商工観光課)(2003年・第4回)

利尻山携帯トイレの取組みについて
 須間豊 (利尻富士町商工観光課)(2004年・第5回)

利尻山環境フォーラム報告
 乗富剛毅 (北海道大学大学院)(2004年・第5回)

利尻山のトイレ対策について
 須間 豊(利尻富士町商工観光課) (2005年・第6回)

利尻山のトイレ対策について
 須間豊 (利尻富士町商工観光課)(2006年・第7回)

2006利尻山のトイレ対策について
 須間豊(利尻富士町産業建設課)(2007年・第8回)

利尻山山岳環境史の再構築への試み
 佐藤雅彦 (利尻町)(2007年・第8回)

2007利尻山のトイレ対策について
 住吉直人(利尻富士町産業建設課)(2008年・第9回)

利尻山における携帯トイレの普及状況と利用者の意識
 愛甲哲也(北海道大学大学院)(2008年・第9回)

2008利尻山のトイレ対策について
 住吉直人(利尻富士町産業建設課)(2009年・第10回)

利尻地元ガイドが見た携帯トイレ利用者の反応
 渡辺敏哉(利尻自然ガイドサービス)(2009年・第10回)

利尻山での携帯トイレに関するアンケート結果
 住川慶英(北海道大学農学部)(2009年・第10回)

利尻山における携帯トイレ普及活動の進展と課題
 岡田伸也(環境省稚内自然保護管事務所)(2010年・第11回)

2009年度利尻山山岳年報
 佐藤雅彦(山のトイレを考える会利尻支部) (2010年・第11回)

2010年度利尻山山岳年報
 佐藤雅彦(山のトイレを考える会利尻支部)
 岡田伸也(環境省稚内自然保護官事務所)(2011年・第12回)

2011年度利尻山山岳年報
 佐藤雅彦(山のトイレを考える会利尻支部)
 岡田伸也(利尻山登山道等維持管理連絡協議会)(2012年・第13回)

2012年度利尻山山岳年報
 佐藤雅彦(山のトイレを考える会利尻支部)
 岡田伸也(㈱トレイルワークス)
 山本貴之(環境省 稚内自然保護官事務所)(2013年・第14回)

2013年度利尻山山岳年報
 佐藤雅彦(山のトイレを考える会利尻支部)
 岡田伸也(㈱トレイルワークス)
 三枝幸菜(環境省 稚内自然保護官事務所)(2014年・第15回)

2014年度利尻山山岳年報
 佐藤雅彦(利尻町立博物館)・三枝幸菜(環境省 稚内自然保護官事務所)
 岡田伸也(㈱トレイルワークス)(2015年・第16回)

2015年度利尻山山岳年報
 佐藤雅彦(利尻町立博物館)・岡田伸也(㈱トレイルワークス)
 三枝幸菜(環境省 稚内自然保護官事務所)(2016年・第17回)

2016年度利尻山山岳年報
 佐藤雅彦(利尻町立博物館)・岡田伸也(株式会社トレイルワークス)
 今泉 潤(環境省稚内自然保護官事務所利尻事務室)(2017年・第18回)

2017年利尻山山岳年報(簡易版)
 佐藤雅彦(利尻町立博物館)・岡田伸也(株式会社トレイルワークス)
 今泉 潤(環境省稚内自然保護官事務所利尻事務室)(2018年・第19回)

2018年利尻山山岳年報(簡易版)
 佐藤雅彦(利尻町立博物館)・岡田伸也(株式会社トレイルワークス)
 室田雄飛(環境省稚内自然保護官事務所利尻事務室)(2019年・第20回)

2019年利尻山山岳年報(簡易版)
 佐藤雅彦(利尻町立博物館)・岡田伸也(株式会社トレイルワークス)
 室田雄飛(環境省稚内自然保護官事務所利尻事務室)(2020年・第21回)

利尻山山頂部の登山道補修について
 岡田伸也(株式会社トレイルワークス)